鉄道 風景

【鉄道に関わる人々】2009.12.10
■「職人魂」

電気機関車を撮っていたら運転席から降りてきたのは(ただの)「おじさん」
だったので驚いた私の表情が分かったのか「おじさん」は右腕の上腕を左手で叩き
「な〜に、運転するのは腕だよ」
「でも、これから制服に着替えて来るから」
と踵を返しサンダルの音を出しながら去って行った。

 -以上、当方の妄想でした-

【鉄道列車への想い】2009.12.10

2010年3月のJR東・西ダイヤ改正により廃止と今朝の地元紙に
記載、上京時には「北陸」を使うこともあったりして馴染みの
夜行列車だったのに残念、朝発では長野経由の「白山」も思い出。

寝台特急 「北陸」 上野駅にて
寝台特急 「北陸」 金沢駅にて


2004年の夏、一時復活したイベント用、リバイバル 急行「能登路号」
現役時の「能登路」には乗らず半島を北上していた。
停車駅が違うだけで覗くと車内設備は普通列車と同じ印象でした。

2006年12月に廃止となった神岡鉄道・神岡線の「おくひだ号」
には乗車経験もなく奥飛騨温泉郷を目指していた時に神岡鉱山前駅
に立ち寄るとホームに停車していました。

リバイバル 急行「能登路号」
 おくひだ号 


【 旅先での列車 】2009.12.10


列車に乗るための旅もしたが、今回は
旅先での移動手段として見かけた列車達。

2005年10月 ドイツ・フランクフルト中央駅
(ICE)ベルギー・ブリュッセル行でドイツ国境の
Aachen「アーヘン」駅まで利用する。

(IC)ドイツ主要都市間を結んでいる列車。

(RB)普通列車で自転車を乗せ移動している人も。

残り一枚は1997年8月 見かけた列車達
フランス・ストラスブール駅で。

HP画像を眺めている撮影テクニックとセンスが乏しいと反省しています。

(ICE)ベルギー・ブリュッセル行
 (RB) 
(IC)
 フランス・ストラスブール駅で 


【 鉄路は続くよ何処までも 】 2009.12.21


97年末から年始にかけて、中国(烏魯木斉)へ行ってきました。 北京西駅21時発ウルムチ駅4日後の9時30分着、第69次特快の軟臥車で
過ごしていました。食堂車での食事は炒め物が多く、満足しました。 西安を過ぎると同室の3人の中国人は下車してしまい、2泊は一人で

貸切状態となりました。新彊ウイグル自治区に入ると、辺り一面が不毛の赤茶けた大地のみとなり緑を見ること が出来なくなり、丸2日、
車窓から変わり映えのしない光景に飽きが来てしまい時刻表欄外に書き込んでいた到着時刻と出発時刻は睡魔に負けてしまい断念。

(烏魯木斉行きの旅行携帯品を家探ししたが今は見当たらなく、97年春に行った上海の切符を)2009.12.20

烏魯木斉行きの切符は一晩経て発見。2009年(今年)は軟臥1006元と料金が示されているサイトも。(空調、軟席料金含まれているの?)
97年から料金は改定されていないのか疑問です、お分かりの方は当掲示板にてアドバイス宜しくお願いします。
(帰路はウルムチ空港→北京空港 1930元)

95年8月 寝台列車にてソウル発プサン着の切符とソウル発「文山」着、「文山」発「木村」下車の硬券切符2009.12.21

天安門近くからバスに乗って北京西駅へ
 ウルムチ特快 
食堂車にて一汁一品と白米
 軟臥車定員四名 
寒い中、お勤め御苦労様です
我が人民は乗客となっても奉仕します
 ウルムチ駅前 
ウルムチ行き 合計1006元
95年8月 韓国切符
無錫の太湖見物から上海へ・上海地下鉄切符


【 合言葉は 】2009.12.27


当地で出逢う御馴染みの列車に憧れも込めて
【 いつかは「トワイライトエクスプレス」で 】

上記は私の合言葉であり口癖の一つになり北の大地を
目指したいと思っています。(あ、帰路は?)




【 桜と列車 】2010.01.04

画像は2008年4月、桜と列車を撮ろうとして向かった石川県「横山駅」側道から。水色の駅舎側面が
辛うじて映り込み、駅舎正面は撮っていませんでした。そして地元紙に駅舎老朽化(明治時代施工)で

建替を依頼したがJR負担拒否のため自治体単独予算で2009年11月末迄に取り壊しとの記事が
掲載され2010年01月に訪れると仮駅舎が建てられ隣に新駅舎建築工事が行われていました。


JR西 七尾線 「横山駅」
 サンダーバード号 (gif画像)


【 駅舎に歴史あり 】2010.01.30

ドイツ鉄道の掲載した各駅舎は築100年程経過し最近では改築工事も行なわれているようですが
当時の景観は保たれているようです、日本でも主要地の駅舎は無機質的な高層ビル内の
鉄道ターミナルとなって久しいですがドイツでは赤土のレンガ風の駅舎が観られました。

ホームや改札口(欧米等では改札口はありませんが)で日々、出会いと別れの光景を列車と共に
見つめていた各駅舎の由来等の歴史記述は専門サイトにお任せすることにしまして、

各駅舎の内、三箇所の駅には共通点があります、○○に当方が訪ねた時の最寄り駅でした。


Frankfurt (Main) Hauptbahnhof
Bad Homburg
Wiesbaden Hauptbahnhof
Baden-Baden

【 思いで補正 】2010.03.02

二昔ほど前、まだ国鉄だった時代の日曜日に所属労組の動員で公園に向かったのは
県評青年部主催「10.21国際反戦デー」に参加するためで終了後はデモ行進となる。
(当時は幹線道路でジグザグデモが出来て機動隊も訓練を兼ねて待機)

演壇に立った県評青年部長(動労青年部長)の「ナッパ服」姿が眩しく映った。時は移り最近、
「ナッパ服」を見掛けないなと思ったら「ナッパ服」姿の前原国交大臣はリンク先参照。

今春のダイヤ改正で去る車両(近々も含む)に新規導入車両と話題に事欠きませんね。

何事も昔は良かった・・・のではなく当時の良かった以外の事を人間は忘れようとする性質があるため
未来へ向かうことができる旨を何処かで聞きかじりしたような気がする。

昔の一寸した些細な何気ない思い出が今では「良かったな〜」に格上げ(増幅)も多々あります(苦笑)


大糸線 キハ52形
2010.02.28糸魚川駅赤レンガ車庫
雷鳥485系
2010年3月ダイヤ改正後 一往復
新型車両521系 福井駅より延伸
青電車地域一色+塗装前413系


【 ドイツ・ドルトムント 】2010.04.01

今年の六月、サッカーW杯南アフリカ大会が開催される四年前の2006年6月22日
ドイツ大会・ドルトムント試合会場 21:00キックオフまで時間があるため
ドルトムント市内を散策し時間を潰していると路面電車に遭遇したので写す。

路面電車は何種類存在するのか当日の限られた時間内では分かりませんでした、
四枚の画像が残せましたが2008年4月に地下に移されて市内から地上路線が消えたとの記事も。
(フランクフル Uバーン 追加画像)

DB ドルトムント中央駅DB ドルトムント中央駅
ドルトムント 路面電車ドルトムント 路面電車
ドルトムント 路面電車ドルトムント 路面電車
DSW21運営 Uバーンフランクフルト市交通公社運営 Uバーン


Top Page












inserted by FC2 system